THINK OF THINGS

  • NEWS
  • ABOUT
  • ITEMS
  • CAFE
  • STUDIO
  • ACCESS
  • WHO WE ARE

NEWS

2018.06.01

THINK OF THINKS 02「本をつくる前に、考えたこと」ーラウンダバウト 小林和人+編集者 廣川淳哉ー

「考えることを考える」がテーマのトークイベント第2回をTOT STUDIOで開催します。THINK OF THINGSの名付け親で編集者の廣川淳哉さんとゲストがゆったりのんびり語り合う、寄り道だらけの120分。今回のゲストは代々木上原「Roundabout」と吉祥寺「OUTBOUND」の店主、小林和人さんです。今年中に小林さんが執筆予定だという本の内容について、本を作る前に考えてみたいと思います。...

2018.05.30

野川かさね「VIEWING MOUNTAIN」スライドショー&ミニトーク

好評開催中の企画展「VIEWING MOUNTAIN」。今、店内は野川かさねさんの写真と山と日常をつなぐ道具の数々で満たされています。本イベントでは店内のカフェスペースに野川さんをお迎えし、スライドショーとミニトークを通して山や道具に向ける思いやこだわりをうかがいます。愛用の測量野帳についても楽しいお話が聞けそうです。コーヒーを楽しみつつ、山小屋にいるようなささやかなひとときを一緒に楽しみませんか...

2018.05.25

「JAGDA新人賞展2018」THINK OF THINGSのアートワークを展示中!

THINK OF THINGSのアートディレクションを務めたコクヨの金井あきが、公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が選出する「JAGDA新人賞2018」を受賞し、現在銀座のクリエイションギャラリーG8にて、受賞対象のアートワークが展示されています。 ショップバッグ、ギフト用の包装紙、コーヒーカップ、オリジナル商品など、「THINK OF THINGS」の頭文字をとった「TO...

2018.05.24

THINK OF THINGS 1ST ANNIVERSARY!

5月26日、THINK OF THINGSは1周年を迎えます。モノ/コトを考える場所。皆さんの仕事や生活がより心地よく、楽しくなるような、そんな実験と提案をこれからも繰り返していきたいと思います。道具、食、空間、音楽。いつも新鮮な体験をお届けできるように、我々もTHINK OF THINGSしていきます。これからもよろしくお願いいたします。 ------------ 皆さんへのささやかな感謝の気持...

2018.05.22

調理ができる器「9°」をおいしく使うワークショップ

前回好評だった、電子レンジから冷蔵庫まで、調理・食卓・保存に万能な、耐熱樹脂の器「9°」をおいしく使うワークショップの開催です。今回のテーマは「KITCHEN→OFFICE」。「9°」があることで、オフィスがキッチンになります。オフィスでの本格的なランチを想定した、パスタとデザートのレシピをお持ち帰りください。ワークショップに参加された方に、「9°」を1,000円引きで購入できるチケットをプレゼン...

2018.05.21

山と自然の写真家・野川かさねの企画展を開催

−測量野帳など愛用の道具も紹介/店舗屋上を使ったアーティストトークも− 5月24日(木)から6月26日(火)まで、山や自然をテーマに作品を発表する写真家、野川かさねをフィーチャーした企画展「VIEWING MOUNTAIN」を開催します。本展では、ショップの壁面や、カフェから一望できる中庭など、 店内のさまざまな空間に野川氏が撮影した山々の情景が配置されます。あわせて、当店の主力取り扱い商品でもあ...

2018.05.18

シルクスクリーンワークショップ by JUBILEE

古くはローマ時代にその原型が見られ、やがてポップアートや工業製品にも応用されることになる印刷手法がシルクスクリーンプリント。今では気軽にオリジナルのハンドメイドプリントを楽しめる手法として広く親しまれるようになりました。本ワークショップでは、ショッピングバッグを模したオリジナルの布製トートバッグに、THINK OF THINGSの包装紙などに使われているオリジナル柄をお好みのカラーでプリントしてお...

2018.05.15

THINK OF FILMS #4 「ワイルド・スタイル」

閉店後のカフェ店内がミニシアターに。恒例の映画上映イベント「THINK OF FILMS」の第四回は、ストリートをテーマにお届けします。音楽、ダンス、グラフィティなどの複合カルチャーであるヒップホップは、その時々の時代性や社会課題を常に映す鏡のような現象といえます。人々の価値観が揺さぶられる大きな変化が渦巻く現代。ケンドリック・ラマーがピューリッツァー賞を受賞する今だからこそ、36年前に作られたこ...

2018.05.08

CASE 10 : WHOSE LEATHER_Thinker

革のものづくりを再構築するー 5月10日(木)〜22日(火)、創業107年を迎える皮革企業 株式会社山陽とクリエイティブエージェンシー POOL inc, の実験的なプロジェクト「WHOSE LEATHER」の第一弾に、THINK OF THINGSのデザイナーが参加し、ショップインショップの形で革のプロダクトの展示と販売を行います。 「WHOSE LEATHER(だれの革?)」は、さまざまなクリ...

2018.04.25

MicroWorks「Tail」ポップアップの開催

MicroWorks「Tail」開催期間:4/26-5/22 デザインスタジオ MicroWorks が提案する、しっぽの傘「Tail」。傘の上に乗った動物たちのしっぽが留め具になって、傘をぐるりと束ねる何ともチャーミングなデザインです。Tailには、傘の製造過程で出る「残布」が使われているため、今回店頭に並ぶ約50本は、すべて柄とモチーフの組み合わせが異なります。ぜひあなたのお気に入りを見つけて...

TOP